
クイックリンク
知りたい費用をタップしてください 知りたい費用をクリックしてください |
||
---|---|---|
クラウン かぶせ物 |
インレー つめ物 |
ラミネートベニア |
土台、仮歯 |
ホワイトニング 歯肉漂白 |
セット割引価格 |
保険費用 |
具体的な費用例 |
歯科治療費の キャッシュバック |
技工物・施術名等 星の数は審美度 |
価格(税込) |
備考 |
|
---|---|---|---|
ラミネート |
オールセラミックラミネートベニア
★★★★★ 43,000円 1年間無料保証* |
43,000円 (47,300円) |
1年間無料保証* 但し脱離は保証対象外 |
※保証は全て、半年に一度の定期メンテナンスを受診されることを条件とさせて頂きます。
セラミックやジルコニアの治療に併用される事が多い保険治療費と患者様の自己負担一例です。
ご参考ください。
純保険費用 |
3割自己負担 |
|
---|---|---|
初診料 |
2,400円 | 720円 |
再診料 |
500円 | 150円 |
パノラマレントゲン |
4,000円 | 1,200円 |
歯周基本検査料 |
2,000円 | 600円 |
歯科疾患管理料 |
1,000円 | 300円 |
歯科衛生実地指導料 |
1,000円 | 300円 |
※上記はあくまでも一部であり一例です。また、金額は改正の度に変わるため、十円単位を省略したおおよその目安です。
患者様からの質問で最も多い内容が、「全部でいくらかかるの?」という質問です。
まず最初に、ニコラデンタルクリニックが他のクリニックと一番大きく違う点は、セラミックやジルコニアの代金には、その過程で必要な、例えば麻酔の費用や、歯を削る費用、接着する費用、調整する費用といった全ての費用を含んだ価格になっているという点です。
また、それ以外に治療に必要な費用も、保険を使用できるものは保険診療で、なるべく患者様のご負担にならないように治療しています。
そのため、価格表の表示価格から、大きくご負担が増えることはありませんが、どうしても医療という特殊性から、この質問に、「XXX円です」と明確に答えることができません。
なぜならば、お口の中の状態は患者様一人一人全く違うので、実際にお口の中を拝見し、治療が終わってみなければ、その費用が分からないからなのです。
それでも、全くのブラックボックスであれば不安であるのは当然です。
そのため、比較的よく見受けられる症例を元に、5つのモデルケースをご用意させていただきました。
もちろん、この費用自体があくまでもおおよその金額であり、全く同じ経過でも数十円~数百円の違いが発生することがあります。
医療機関に通われたことのある方はご存じかと思いますが、月が変わると窓口で保険証の提出を求められ、その際に200円ほど加算される場合があります。
また、全く同じ治療を受けられても、お口の中の状態が悪ければ、その処置が必要になる場合もありますし、同じ治療を全く同じように行っても、予後に違いが出て回数が変わってくることもあり、それらの場合、費用も大きく変わってきます。
しかしながら、
それら全てをご了承の上、ご参考ください。
それでは、5つの症例を見ていきましょう。
をクリックまたはタップしてください。
希望:前歯2本を質の良いセラミックの白い歯にしたい。
状態:生活歯(神経のある歯)です。出っ歯ではないので角度調整は必要ありません。
初回:40分
カウンセリング、パノラマレントゲン撮影等、保険診療費自己負担分
窓口負担 3,000円
2回目:80分
歯を一回り削って型取り、仮歯装着、仮歯調整等、セラミック費用に込み
窓口負担 なし
再診料、検査管理指導料等、保険診療費自己負担分
窓口負担 600円
3回目:60分
セラミック接着、噛み合わせ調整等、セラミック費用に込み
窓口負担 なし
再診料、検査管理指導料等、保険診療費自己負担分
窓口負担 600円
保険の自費負担分計 4,200円
・オールセラミッククラウン 50,000円 x 2本
・仮歯 2,000円 x 2本
技工物合計 114,400円(税込)
Aさんの支払い総計 118,600円
希望:前歯4本を古いメタルボンドの歯から質の良いセラミックの白い歯に交換したい。
状態:失活歯(神経の無い歯)です。昔の金属製のコアが入っています。
初回:40分
カウンセリング、パノラマレントゲン撮影等、保険診療費自己負担分
窓口負担 3,000円
2回目:80分
古いコアの除去、新しいファイバーコア用の型取り、仮歯装着、仮歯調整等、セラミック費用に込み
窓口負担 なし
再診料、検査管理指導料等、保険診療費自己負担分
窓口負担 900円
3回目:60分
ファイバーコアの接着、最終形成をして型取り、仮歯装着、仮歯調整等、セラミック費用に込み
窓口負担 なし
再診料、検査管理指導料等、保険診療費自己負担分
窓口負担 600円
4回目:60分
セラミック接着、噛み合わせ調整等、セラミック費用に込み
窓口負担 なし
再診料、検査管理指導料等、保険診療費自己負担分
窓口負担 400円
保険の自費負担分計 4,900円
・オールセラミッククラウン 50,000円 x 4本
・仮歯 2,000円 x 4本
・グラスファイバーコア 6,000円 x 4本
技工物合計 255,200円(税込)
Bさんの支払い総計 260,100円
希望:奥歯1本の金属製の詰め物をなるべく安価な白い詰め物に交換したい。
状態:生活歯(神経のある歯)です。中が虫歯になっているようなことはなさそうです。
初回:60分
カウンセリング、パノラマレントゲン撮影、検査費用等、保険診療費自己負担分
窓口負担 3,500円
金属の詰め物の除去、型取り等、ハイブリッドインレー費用に込み
窓口負担 なし
2回目:60分
インレー接着、噛み合わせ調整等、ハイブリッドインレー費用に込み
窓口負担 なし
再診料、検査管理指導料等、保険診療費自己負担分
窓口負担 300円
保険の自費負担分計 3,800円
・ハイブリッドインレー 17,000円
技工物合計 18,700円(税込)
Cさんの支払い総計 22,500円
希望:通っている歯医者が高いので、オールジルコニアの被せ物だけニコラデンタルクリニックにお願いしたい。
状態:他院で虫歯の治療途中の奥歯です。抜随(神経を除去すること)と根充(根の詰め物)まで終わっています。
まず最初に、このような治療途中での転院をご希望の患者様はとても多いので、治療がどの段階かにかかわらず気にせずにご来院ください。
初回:60分
カウンセリング、パノラマレントゲン撮影等、保険診療費自己負担分
窓口負担 3,000円
ファイバーコア用の型取り、仮歯装着、仮歯調整等、オールジルコニアクラウン費用に込み
窓口負担 なし
2回目:60分
ファイバーコアの接着、最終形成をして型取り、仮歯装着、仮歯調整等、オールジルコニアクラウン費用に込み
窓口負担 なし
再診料、検査管理指導料等、保険診療費自己負担分
窓口負担 600円
3回目:60分
クラウン接着、噛み合わせ調整等、オールジルコニアクラウン費用に込み
窓口負担 なし
再診料、検査管理指導料等、保険診療費自己負担分
窓口負担 300円
保険の自費負担分計 3,900円
・オールジルコニアクラウン 32,000円
・仮歯 2,000円
・グラスファイバーコア 6,000円
技工物合計 44,000円(税込)
Dさんの支払い総計 47,900円
希望:奥歯を抜歯したが、インプラントは避けたいのでジルコニアのブリッジにしたい。
状態:抜歯で臼歯が1歯欠損。両隣の歯を使って3歯のブリッジに。両歯とも過去に虫歯の治療のため失活(神経の無い歯)してあります。
初回:40分
カウンセリング、パノラマレントゲン撮影
窓口負担 3,000円
2回目:80分
両隣歯の補強のためファイバーコア用の型取り、仮歯装着、仮歯調整等、オールジルコニア費用に込み
窓口負担 なし
再診料、検査管理指導料等、保険診療費自己負担分
窓口負担 900円
3回目:60分
ファイバーコアの接着、最終形成をして型取り、仮歯装着、仮歯調整等、オールジルコニア費用に込み
窓口負担 なし
再診料、検査管理指導料等、保険診療費自己負担分
窓口負担 600円
4回目:60分
ブリッジ接着、噛み合わせ調整等、オールジルコニア費用に込み
窓口負担 なし
再診料、検査管理指導料等、保険診療費自己負担分
窓口負担 400円
保険の自費負担分計 4,900円
・オールジルコニアクラウン 32,000円 x 3本
(両隣歯2本分 + 欠損部用ダミー1本 = 3本分)
・連結料 1,000円 x 2カ所
・仮歯 2,000円 x 3本
・グラスファイバーコア 6,000円 x 2本
(ダミーにコアは必要無いので2本分です)
技工物合計 127,600円(税込)
Eさんの支払い総計 132,500円
※上記はあくまでもおおよその目安金額です。毎回別途、使い捨てトレー負担金110円が加算されます。
所得税の納税がある方で、年間10万円以上の医療費を支払った場合は、医療費控除が受けられ、支払い済み費用の一部が還付されます。
また、翌年の住民税も減額されます。
もちろんニコラデンタルクリニックでの歯科治療費も対象となりますので、必ず申請しましょう!!
① | 1年間でトータル10万円以上の医療費を支払った場合に還付されます。 複数医療機関で支払った診療費を合算できます。 複数部位の診療費を合算できます。 薬局で購入したお薬の代金も対象となります。 通院に使用した電車代やタクシー代等の交通費も対象となります。 |
---|---|
② | 所得が多い方ほど納税額も多くなるため、戻ってくる金額が多くなります。 |
③ | 生計を共にする夫婦、家族で合算して、どなたからでも申告ができます。 また、ローンやクレジットカードで支払った診療費も対象となります。 |
④ | 知らなかった方や申告し忘れた方でも、5年前まで遡って申請することができます。 |
還付金額や控除額は、申請年度や年収、合計支払い医療費、また保険会社から支払われた保険金がある場合はその金額等によって変わってきます。
それゆえ、ここでは全ての事例について記載することができません。
しかしながら、ネットで検索しても見つかるのは複雑な計算式ばかりで、おおよそでも構わないので、どのくらい戻ってくるのかを知りたい患者様も多いはずです。
そのため、あくまでも目安にしていただくためですが、一例として、以下にオールセラミッククラウン6本セット300,000円(税込330,000円)を施術された場合の、年収による架空の還付額を記載いたしましたので、ご自分のおおよその還付額の参考にされてみてください。
年収額 |
オールセラミッククラウン6本セット |
実質還元割合 実質還元 |
---|---|---|
300万円 | 所得税の還付金額 23,000円 住民税減額金額 23,000円 合計 46,000円 |
実質14%バック!! 実質14% バック!! |
400万円 | 所得税の還付金額 46,000円 住民税減額金額 23,000円 合計 69,000円 |
実質21%バック!! 実質21% バック!! |
700万円 | 所得税の還付金額 52,900円 住民税減額金額 23,000円 合計 75,900円 |
実質23%バック!! 実質23% バック!! |
1,000万円 | 所得税の還付金額 75,900円 住民税減額金額 23,000円 合計 98,900円 |
実質30%バック!! 実質30% バック!! |
※上記はあくまでも一部であり架空例です。上記条件以外にも法改正によっても変わることがあります。
東京都港区六本木5-1-3 ゴトウビルディング1st 9F
TEL.0120-951-250
TEL.03-5770-8469
日比谷線 六本木駅 徒歩1分
10:00~19:00 休診:日曜、祝日